こんばんは 青村です。
台風4号が熱帯低気圧に変わったそうですが、明日は関東でも大雨が降るそうです。この雨がやんだらまた凄い暑さになる気がします。果たして契約デマンドをオーバーせずこの夏を乗り越えられるのか・・・というか日本は、この電力不足を乗り越えられるのか・・・、どちらにせよ厳しい夏になる事は間違いなさそうですね。トホホ・・・
メガーが欲しいけど・・・
タイトル通りなのですが、僕はメガーがそこそこ欲しく、「いつか買おうかな〜」と思いながら、早2年近く経ってしまいました。
僕の現場では、秋頃にビルの全館停電作業があるのですが、その際にメガーを使用して絶縁測定を僕らでやる時に、MYメガーがあればなんとなくカッチョイイんじゃない?と考えており、毎回その作業日程が近づく度に「メガー欲しい欲」が上がってきます。
ただ、メガーって結構いい値段するんですよ(僕はアナログの「THE・メガー」ってやつしか使えないから選択肢がそれだけになる)しかもメガーって日常生活で使います?まず使わないと思います。だって今まで30年近く生きてきて「あ〜、メガーがあればなぁ」なんて思った事、この仕事に入る前まで1回たりともなかったし・・・。そういったわけで、買うメリットがあんまり浮かばないのです。別に現場にメガーいっぱいあるから、それを使えばいい話ですし・・・
ただ、将来的には、訓練校で良くやった「木板に回路が貼り付けられていて、テスターとかで色々な不具合を確認できる」装置を自作して、きたる電気トラブルに対して実戦チックで知識を備えたいな〜と考えています。
また、メガーだけではなく、リークテスターやクランプなども使用して、「なぜこの不具合時にはこの機器を使うのか?」みたいな記事も書いて、まとめたいなぁとも思っています。
そろそろこの記事もアップデートをしたいところです。
現場に強い人はDIYが得意?
僕の現場で、1番現場に強い人間は、間違いなく電気工事上がりの所長です。そして次に強いのは、さまざまな機械をいじってきたNさんです。
この2人は、たいていトラブルが発生した時、「あ〜このトラブルは機器の〇〇が原因っすかね〜」「じゃあ、あの部品を交換すればいい感じですね〜」みたいな感じで、パパッと解決策が浮かびます。また部品を交換するときも、工具に慣れているのかスピードが早く、そして正確です。僕が30分かけてやる作業を、10分ぐらいでやっちゃいます。まぁ、いわゆる「技術力がある」人たちです。
ビルメンは、現場によってまちまちでしょうが、実際にモノを修理するという事はあまりせず、基本的に業者任せです。ただ、こういった技術者上がりの方々はまず自分たちで解決をしようとします。こういったタイプが所長だと、現場員も必然とそのスキルが求められるわけです。まぁ、僕としても業者を呼ぶ前に、簡単なものは自分らで解決した方が早いし、いいと思うのですが、僕みたいに技術力が無い人間は結構大変です。「所長は簡単に出来ると思うけど、こっちは素人なんだから、そんな無茶言わないでくれ!」みたいな事がちょくちょく発生します。
・・・で、そんな現場でビルメンをやっている僕は、どうやったら技術力があがるのか・・・と考えているのですが、やっぱり実戦を積んでいく他無さそうですが、そうそう実戦があるわけでも無いし、あったとしても、しばらくやらないとすぐ忘れてしまいます。
ただ、Nさんもそんなに実戦が多いわけでも無いのに、なんであんなに動けるんだろうな・・・と思っていたら、その答えはNさんの趣味にありました。
車いじりや、プラモ、DIY、家庭農園などなど、アウトドア系の趣味をたくさん持っているのです。
確かに思い返せば、何かトラブルがあった場合などは車で例えたりしていたので、その趣味の知識が実戦で生かされているのでしょう。ビルメンは意外とそういった趣味が役に立つ職業なのかもしれません。
という事は、僕もDIYを趣味にすれば自ずと現場に強くなる・・・?
ボロボロの古民家あたりを買い取って修繕すれば、ビルメンの現場は無双出来るかもしれません。でも、そういった趣味もある意味アリだな・・・とちょっと思ったり思わなかったり・・・(笑)
だけど、DIYって何をすればいいんだ・・・?壁掛け棚とか?賃貸でやっていいのかな・・・?そもそもDIY好きの人って「DIYをするぞー!」って思ってやってるんじゃなくて気がついたらDIYをしていたという人が多い気がします。僕の親父は、しょっちゅう家に棚を増設してお袋に怒られてたもんなぁ。僕は全くその作業に興味を示さず、ゲームばっかりしてましたし・・・やっぱり物事には適正というものがあるのでしょう。DIY青村・・・誕生せず!残念!
コメント
コメント一覧 (2件)
初めてのマイ工具がメガー!
なかなかクレイジーなお方ですね。
話のネタにもなるので買いたいとは思っているのですが、踏ん切りがつきません・・・(笑)