人手不足は解決したのに結構しんどい&急な寒さはクレームのもと

ビル管試験も終わり、再び訪れた自由なひととき・・・。試験が終わったら色々な事をサァやろう!と試験前は意気込んでいましたが、どうも最近仕事の疲れが抜けず、休日は家に篭りっきりで、な〜〜〜んにも手が付けられておりません。部屋の片付けぐらいやろうかと思いましたが、自分の行動スペース(半径2メートル以内)の周りを少し掃除機をかけただけで終了。そのままベッドに倒れ込み、惰眠を貪っています。

こんな、まるでダメ人間のお手本のような生活がここ最近ず〜っと続いております。

なんかしんどい気がする

以前、現場の人手が急激に減った事を書きました。

https://buildingmen-aomura.com/2022/09/23/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ab%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8c%e4%ba%ba%e5%93%a1%e4%b8%8d%e8%b6%b3%e3%81%8b%ef%bc%81/

今は、全員復活を果たし、現場の人手不足は解決した・・・かのように思われましたが、実際は結構しんどい感じです。どんな感じかというと

・宿直明けは11時ぐらいまでは残らないといけない(暗黙のルール)

・2人作業を1人でやる事が多くなった

・月の2日以上連続休みがほぼ無くなった

・・・といった感じです。

やっている作業などは以前と変わらないのになんで?という感じです。

特に宿直明けは11時ぐらいまで残らないといけないのは、結構しんどく、(他のメンバーが全員防災センターから出払ってしまい、宿直明け者がいないと防災センターがもぬけの殻になってしまう為)家に帰ってくるのは、早くても12時。ひどい時だと13〜14時ぐらいになってしまいます。

また2日連続休みが全然無いのもしんどいですね。シフト的には宿直→明け→宿直→明け→→日勤→宿直・・・みたいな感じのが永遠と続くのですが、明け残の件もあって、1日の休みだけではそんなに疲れが取れません。微妙な疲れの蓄積が体に溜まってきているのがわかります。

そんな感じの勤務体制が続いており、休みの日はその疲れを吐き出すためにダメ人間へと化しているわけです。

というか、ぶっちゃけると、Kさんが作るシフトが結構めちゃくちゃなので、それのせいかもしれません。基本的に重鎮が「疲れるから2日連続休みにしろ!」とリクエストをしてくる為、それに合わせてシフトを組むと必然的に誰かの休みが連続に出来なくなります、その皺寄せがコントロールしやすい僕に来ているわけです。

本当は重鎮がわがままを言わなければ、もっと連続休みも増えるわけですが、重鎮はあまり連続休みを減らしすぎると急に体調不良で休むというトラップがある為、仕方がないのです。(急に休まれて「明日休みなんだけど出勤して!」と言われる方が面倒ですし・・・)

まぁ、Kさんがシフトを作成するのもあと少しなので、次に作成する人がバランスの良いシフトを作ってくれるのを願うばかりです。

まだ暖房切り替えはしません

急に冷え込んできましたね。

家ではクーラーを「冷房」から「暖房」に切り替えましたが、現場ではまだ「冷房」運用のままです。

一応、省エネ推進事業所ですので、暖房使用時期までボイラーの電源は完全にOFFっております。現場で暖房運転が出来るのはペリゾーンに設置しているPACだけです。空調機はまだ冷水しか流れておりませんので、暖房運用は出来ないのです。

一応、現場のルールで11月から暖房運転切り替えという風にうたっているのですが、こう急に寒くなると必ずくるのが「暖房運転しろ!」というクレーム。暑い・寒いのクレームは結構ビル全体の評価に関わるので、丁重に対応しなければならないのですが、もうすでにルール化しているものに関してはどうしようもありません。

以前、そういったクレームが多かった為、暖房運転に切り替える時期を早めたのですが、今度は「館内が暑すぎる!まだ暖房時期じゃないだろ!」というクレームが来てしまい、結局11月に切り替えで決定したという経緯があるのですが、こう寒くなるとまた切り替え時期を検討する必要があるかもしれません。

夏も完全に終わり、冬のビル管理が始まります。去年は雪が降ったけど今年はどうなんでしょう。家にいるときに降る分はいいけど、現場にいる時は降らないで欲しい・・・。

コメント

コメントする

CAPTCHA