2024年に東急プラザ原宿(ハラカド)という名の商業施設が出来るという事で、イメージ図を見てみたのですが、これは管理が大変そうだ・・・。壁に生えた草、おそらく特注であろうガラス、そして入るテナントもクリエイターズマーケットとか一癖も二癖もありそうなテナント・・・、外も中も面倒臭さが滲み出ています。
おそらく、テナントや客からすれば面白いビルだと思うのですが、管理する側からすれば、中々のハズレ現場ですね・・・。延べ床は1万9000平米か・・・、そこまで大きく無いから、現場員の割り当ても少ないだろうな・・・。しかも地下に銭湯があるの???こりゃ大変だ。
なんでいきなりこういった内容から入ったかというと、一昨日住宅区エリアの設備の事でデザイナーと一悶着あったからです。
ただ取り替えるだけなら超簡単・・・なのだが・・・
警備さんより「住宅区のエントランスの天井がおかしい」というすごい曖昧な確認依頼が来ました。なぜかよくわかりませんが、最近現場に入ったばっかりの警備さんは、皆もの凄い曖昧な報告が多いのです。「駐車場の管球が1本切れているので交換してください」と言ってくれればいいのに「車が出入りするところの天井付近の明るさが他の明るさより若干暗く感じます。どうしたら良いですか?」というなぞなぞみたいな報告をしてきたりします。こっちが「どうしたら良いですか?」って聞きたいぐらいです。
今回の報告も「どうおかしいのか」と聞きたいぐらいでしたが、現場に行って見てみた方が早いので現場に駆けつけてみると・・・
確かに天井の一部に隙間が・・・
なんか片方が落ちている?感じなのです。あぁ〜また面倒臭いのに当たった〜〜〜〜!
竣工図を見てみると、どうやらこの天井はスタッドボルトで天板を支えており、そのうちの1本が老朽化で使い物になっておらず、もう一本で支えているので、重心で傾いて隙間ができてしまっているようです。
一応、サイドの天板と連結しているので、すぐに天板が落ちてくるというわけでは無いとの事ですが、危ないことには変わりはなく早急に交換が必要です。
それで、とりあえず天井を交換する旨をこの住宅区の管理会社に連絡をしたところ・・・
「ダメ!!!」
すごい勢いで断られました。
理由としては、その天井はデザイナーが選定したもので、特注品。簡単に交換は出来ないとの事。
じゃあ、とりあえず天井の注文をしといて、それまでは何か天井を仮止めしたり、支えたりしていいですか?と聞いても「ダメ!!!!」の一言。理由としては、外観が悪くなるから。いやもう天板が傾いている事で若干外観悪くなっているのですが・・・。ちなみに、同じ理由でカラーコーンで区画するのもダメ。
ここまで来ると「そのまま放置で良いっすか?」と言いたくなりますが、それもダメ。つまり要約すると、「天井を交換するのはダメ」「かと言って区画したり、補修したりするのもダメ」「でも放置もダメ」という何ならOKなのか?という超理不尽状態。先生に「帰れ!」と言われて、素直に帰ったら怒られるという状況に似ています。
ま、この担当が言いたいのは「俺の口からOKなんて出せねぇ!!」という事だと思います。天井が落ちてくる事よりも、勝手に物事を進めて上司から雷が落ちてくる事の方がヤバいのでしょうね。
それならば、「上司に相談してみます」と言ってくれればいいのに、「じゃあそういう事で」と言って電話を切られてしまったので、この担当者より上の責任者に連絡して、とりあえず代理品で仮補修するという流れになりました。
事が事なので、交換作業を大至急で実施。その際は、管理会社の責任者とデザイナーが来ていたのですが、デザイナーはこの作業がよほど気に入らないのか、ずっとぶつぶつ「こうじゃないんだよな・・・」「これだとこのエリアの調和が・・・」と言っていました。それを作業している人の近くで言っており、工事業者のおっちゃんが「こいつを天井に閉じ込めるか?」とボソッと言っていたのが最近の中で1番面白かったですね。こんな会話で笑ってしまったので、疲れているのかもしれません。
交換作業は無事終了し、「もうこれで完了でええやん」と思えるぐらいでしたが、デザイナーからは「これはあくまで仮ですから!ちゃんと交換してくださいよ!!」と釘を刺されました。デザイナー曰く、この仮で来た天板はデザインが全然ダメらしいですが、正直何が違うのかまっっっっっったくわかりません。多分、このままでも絶対に影響はないと思う。
かっちょよくデザインするのはいいんだけど、その後の管理の事とかも考えてデザインして欲しいよな・・・。デザインのせいで、安全性や利便性が失われているのであれば、それはどうなの?って最近よく感じます。
コメント
コメント一覧 (4件)
銀座とか青山におかしなブランドのビルがたくさんありますね。内装見ると管理の人は大変だなあと思います。
「ぜったいあの箇所の管球交換出来ないな・・・」とか「どうやってあそこの点検口覗くんだろ・・・」とか
そればっかり気になってしまいます(笑)
銭湯がある時点で管理が面倒です。熱源をどうするかによりますけどね。 警備・・・・YAHOO知恵袋みたいな報告ですね苦笑
ベストアンサー「写真を撮ってきて説明しろ」という感じでしょうか
銭湯の水質とかかなり気を使わないといけないから面倒そうですよね。
写真撮影は盲点でした!下手に口で説明されるよりも写真で見せてもらった方が
わかりやすいかも!