ビルメン2年目の2021年!そして来年は・・・

あわせて読みたい
何もかもが変化した2020年でした お疲れ様です。青村です。 2020年も残りわずかですね。今このブログを書いているのが12/31の23:12辺り。 今年ももう1時間もありません。 本当はもっと余裕をもってこ...

お疲れ様です。青村です。

2021年も残りわずかですね。今このブログを実家で書いています。去年はコロナがアレで、年末に帰れませんでしたので、去年よりはだいぶマシな状況になってきている感じがします。来年は「コロナなんてあったねぇ」みたいな感じになっていれば良いのですが・・・どうなんでしょうか。

ビルメン2年目の感想

ビルメン2年目になると、ほとんどの行事が「あ、これ去年やったやつだ!」と分かるようになるので、1年目よりもアタフタする事は少なくなりました。そういった事から、ビルメンは経験が何よりも重要だと感じました。ただ、内容を知っているせいか「あぁ〜この立ち会いか〜面倒臭いなぁ」という気持ちが強くなりましたね(笑)。基本的にビルメンの作業は1年を通してのルーティーンなのです。

ただ、現場経験などの少なさは相変わらずで、1年目と現場経験値が上がったか・・・と問われるとかなり微妙です。それなりにトラブルを対応してきたと思っていますが、どれだけやっても不安なのが、ビルメンの恐ろしいところ。同じ内容のトラブルが、次来るかはわかりません、もしかしたら永遠に来ないかもしれません。ビルメンのトラブルは実に多様だと言うことを改めて実感した1年でした。

また、今年はSさんの仕事(省エネ関係)を引き継ぐ事になった年でもあります。来年はこの仕事で一杯一杯になる事でしょう(笑)

2022年は・・・

ビルメン3年目はついに「ビル管」の受験資格を得られる年となります。もちろん僕も受験するように会社から脅されています。この資格を取れば「ビルメン」として一つステップアップしたと言えるでしょう。ぜひ最初の1年で取得したいところですが、勉強嫌いを自負しているこの青村、果たしてどうなる事やら・・・

そして前述した通り、省エネに関する業務を引き継いだ為、来年はまた色々とアタフタしそうです。なにせビルメンの業務に関してはとりあえず2年間経験しましたが、省エネ関係の業務はほとんど未経験なのですから、きっとアタフタする事でしょう。その事に関してこのブログで面白おかしくご報告できたらと思っております。

そんなわけで!この1年間、ありがとうございました!来年もアタフタする青村をよろしくお願いいたします。それでは良いお年を〜〜〜〜〜!

コメント

コメントする

CAPTCHA