こんばんは ビルメンの青村です。
すっげ〜眠いです。なぜなら、今日は仕事で久しぶりに色々動き回りましたからね・・・。
ビルメンは案外、事務仕事が多く、ルーティーン作業の検針以外は防災センターで事務作業を行なっているというパターンがほとんどです。
なので、「昔は職人で現場を動き回ってたぜ!」という方にとっては、退屈な仕事かもしれません。
ルーフドレンの詰まりを解消する
ルーフドレンってなんぞや?とお思いの方もいるかと思いましたので
こんなイラストを用意しました。(写真でよかったのでは?と思いました)
要するに、外に置いてあって、雨水などを逃がす場所ですね。マンションとかのベランダの隅とかにあると思います。
このルーフドレンを、年に数回点検をします。点検箇所は「ルーフドレンそのものが落ち葉や泥などで塞がれていないか」「ルーフドレンの排水溝の中が詰まっていないか」などを見ます。
なぜ詰まっているとあかんのか・・・はだいたいわかると思います。詰まってたらそこに水が流れません。
屋外とかだと、別に水の逃げ道があるかと思いますが、ベランダやこのルーフドレンは屋根のない建物の上(屋根は三角形だから雨などが下に流れ落ちるが、屋根がなく、まっ平な箇所、いわゆる豆腐ハウスみたいな場所にはルーフドレンが付いているところがあります)に雨などの水が溜まってきた場合、逃げ道が無いとそこはプールになります。
僕の現場でも、過去に店舗の屋上にあるルーフドレンが詰まっており、台風で大雨が降ってルーフドレンに逃げれなかった雨水が天井内をつたい、店舗に侵入し雨漏りとなって損害を与えた経緯があります。それ以来、定期的に清掃+台風などのくる前日などに、ルーフドレンの清掃をする事になっています。
ちなみに僕の住んでいるアパートのベランダのルーフドレンには大量の土が詰まっており、タンポポが咲いています。
で、このルーフドレン清掃、なかなか数が多くてしんどいんですよね。1、2時間で終わるレベルではありません。詰まりが無ければ、そこはクリアですが、詰まりがあったら清掃しなければいけません。大体が落ち葉が溜まっていたりするので、一気に除去したりするのですが、10個に1個の割合で、中の排水溝自体が泥で詰まっている場合もあります。その場合は、泥をバキュームを使用して吸い出さなければいけません。
そんなこんなで作業をしていると、午前一で始めたのに気がつけば午後。もう定時間近です。今日も書類仕事が終わらなかった・・・(自慢ではないですが、青村は他の人よりも書類仕事が若干多い気がします)
今日は真面目な感じで1日の作業を説明しちゃいました。実に平凡でツマラナイ・・・のですが、ルーフドレンも話も詰まらなくていいのです。
今日はもう寝ます。
コメント